絵本を楽しみながら思いっきりアートしよう!それが「ゆるぐ」の活動です。http://www.kodomo-net.jp/yurugu.htm


by ehon-yurugu

廿日市 第一土曜日☆

今日は、雨でしたが・・・
保護者の方も参加して下さり、多くの人が集まってくれました!!
今日は、 『デッサン』 をしました。

まずは、1分間ほどリラックマの絵をよく見て覚えます。
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_17291849.jpg

その後、その絵を見ずに描きました。みんな悪戦苦闘中~
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_17321325.jpg

出来あがった絵と見比べると、子どもたちの絵は、大きさの違いや、描いてある場所が違うなどがあり、大人は、見本と同じ大きさで同じ場所に描いてました。
新納先生からアドバイス☆
物を見るときには、その物のプロポーション(比率)を考えることが大切。リラックマであれば、その顔の比率と胴体の比率を考えるとうまく描けるようになります。 

それを考えながら次にポケモンを見ながら書きました。
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_8542212.jpg

頭と体の大きさやバランスを考えて~
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9103522.jpg

黙々と描いてます!!
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9114987.jpg

描くものをまずパーツパーツで球体にとらえてます。
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9144922.jpg

だんだんとみんなそっくりなポケモンが描けてきてます!!
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9214854.jpg

廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9242098.jpg


そして今日の最終目的♪
「ピーマン」 のデッサン
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9265019.jpg

ここで新納先生からポイント☆
ピーマンの構造を知ること。ピーマンは、へたの部分がどうなっているかよく観察する。質感などの表現もすることが大切です。
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9332139.jpg

ちなみに~新納先生の作品★
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_101014.jpg


では、ピーマンに挑戦!!
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_93838.jpg

低学年の子ども達は、ピーマンだけをずーっと見て、画用紙を見ずに描く画法に挑戦(^^)
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9392590.jpg

ピーマンと向かい合ってます!
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_946036.jpg

保護者の方々も描いてくれてます☆
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9462546.jpg

じっくりじっくり~
廿日市 第一土曜日☆_c0151470_9484863.jpg


最後に先生から~☆
『デッサン』 は、物の構造を知ることが重要であり、まずは、そのプロポーション(比率)を考え、次にその物の表情や質感も考えて描きます。学校などでは、表情や質感が重視されますが、プロポーションを考えなければ、思うようには描けません。また絵を描いて疲れるってことは、よく見て、頭で考えて描いているということです(^^)
絵や字がうまくなりたいならシャーペンより鉛筆を使いましょうとのアドバイスもありました。

今日のみんなは、集中して描いてたので疲れてました。
うまく描けるコツをつかめたと思いました!
by ehon-yurugu | 2013-10-05 17:20 | ゆるぐの活動